1. ホーム
  2. お知らせ・キャンペーン
  3. #推眠週間 今の眠りを見直す季節。体や心の不調を睡眠で回復し、コンディションを整える

#推眠週間 今の眠りを見直す季節。体や心の不調を睡眠で回復し、コンディションを整える

8月後半から9月にかけて、季節は夏から秋に向かって徐々に変わっていきます。しかし、この時期は残暑による暑さや湿気、さらに夏の疲れが蓄積しやすく、体や心に影響を与えることも。季節の変わり目こそ、質の高い睡眠を確保して疲労回復とコンディションの維持に努めることが大切です。本記事では、他の人にも推したくなる、夏の疲れを取り、秋を健やかに迎えるための睡眠活用術をご紹介します。


① 8月後半から9月にかけての残暑対策

暦の上では秋に差し掛かるこの時期ですが、近年の日本では残暑が厳しい日が続くことが多く、暑さによる疲れが抜けにくい季節でもあります。夜間の睡眠の質を確保するために、この時期特有の暑さ対策が必要です。

【残暑対策のポイント】

  • 室温管理を徹底する
    夜間は25~27℃程度が快適とされる室温です。特に湿気が残る日は、扇風機やサーキュレーターを使って空気を循環させ、湿度を抑えることが重要です。
  • 寝具を季節に合わせて調整する
    残暑の日々には、通気性や吸湿性に優れたリネンやコットン素材の寝具を使うと快適です。また、日中の太陽光で布団を干して湿気を軽減するのも効果的な方法です。
  • 汗をしっかり流して休む
    寝る前に軽くシャワーを浴びて汗や暑さをリセットすることで、体がリラックスしやすくなり、入眠がスムーズに進みます。

② スポーツ後や野外活動で疲労した体を質の高い睡眠で回復

夏の終わりはスポーツやアウトドアのアクティビティが盛んになるシーズンでもあります。これらの活動で体を酷使したときは、栄養のある食事や質の高い睡眠が疲れを取り除く要素として欠かせません。

【疲労回復のための睡眠ポイント】

  • 入眠前のストレッチを実践する
    運動後、筋肉が硬直している状態では快眠が妨げられます。寝る前に軽いストレッチを行うことで筋肉がほぐれ、体全体がリラックスした状態で眠りにつけます。
  • 睡眠前2時間には軽めの食事を摂る
    運動後の疲労回復のためにタンパク質を中心にした軽めの食事を摂り、消化に負担をかけず体が休息モードに入れるよう調整しましょう。
  • 深い眠りに導く寝具を選ぶ
    羽毛布団や高反発マットレスなど、体への負担を軽減する寝具を使うことで、疲労回復をサポートします。まだまだ汗ばむ季節には、冷感素材や天然素材のの枕カバーやシーツもおすすめです。

③ 隙間時間を利用した、お昼寝のすすめ

仕事や家事、その他の忙しさの中で「睡眠不足」を感じるときは、短時間のお昼寝を取り入れることで気分や体調がリセットされます。無理せず行える、効果的なお昼寝のポイントを押さえておきましょう。

【お昼寝の効果的な方法】

  • 15分~30分の短時間を意識する
    長時間のお昼寝は逆に寝起きのだるさを引き起こしてしまいます。目安として15~30分を心がけ、「ちょっと休む」という意識で行いましょう。
  • 昼食後1~2時間がおすすめ
    昼食後は自然に眠気が訪れやすいため、このタイミングで短時間の睡眠をとると集中力や生産性が向上します。
  • 静かで快適な空間を確保する
    音や光が気になるとリラックスできないため、静かな空間で目を閉じ、心身をリフレッシュさせることを意識してください。

【お昼寝後の注意点】

お昼寝が終わったら、水を飲んで体を覚醒させることが重要です。その後、軽く体を動かすことで頭がはっきりし、午後の活動にスムーズに移れます。


④ 健全な生活を見直す機会をつくる

季節の変わり目は、日々の生活を見直す絶好のタイミングです。夏の疲れを癒し、秋を快適に迎えるために、睡眠を中心としたライフスタイル改善を考えてみましょう。

【生活を見直すポイント】

  1. 睡眠スケジュールを整える
    夏休み明けの不規則になりがちな睡眠時間を見直し、同じ時間に寝て同じ時間に起きるリズムを整えることが重要です。
  2. 適度な運動習慣を取り入れる
    日中に軽い運動を行うことで体内時計が整い、夜になると眠気が自然に訪れるようになります。ウォーキングやヨガなど、自分に合った運動を見つけてみましょう。
  3. 夕方以降のカフェインやスマホ利用を控える
    カフェインやブルーライトは睡眠の妨げとなる原因のひとつです。夕方以降はリラックスする時間を意識し、心身を睡眠モードへと導きましょう。

まとめ

季節の変わり目は、体も心も新しい環境に順応しようとしています。このタイミングで睡眠の質を意識しながら生活を整えることで、夏の疲れを取り除き、健やかな日々を過ごす準備ができます。

  • 残暑対策には寝具や室温調整を見直す。
  • スポーツ後には疲れを癒す深い睡眠を確保する。
  • 忙しい日々でも、お昼寝を上手に取り入れてリフレッシュ。
  • 健全な生活習慣を定着させ、よりよい睡眠環境を作る。

これらのステップを取り入れることで、次の季節を元気に迎え入れる準備が整います。健やかな毎日の第一歩は、質の良い睡眠から始めてみませんか?


■事前の来店予約も受付中!各店舗のご予約、ご相談はこちら※お電話でも受付ております。
日本橋西川 本店 11:00~20:00
東京都中央区日本橋1-4-1 コレド日本橋地下1階
フリーダイヤル:0120-543-443 音声ガイダンス①番(売場直通)

広尾プラザ店 10:30~19:30
東京都渋谷区広尾5-6-6 HIROOPLAZA1階
電話番号/03-6277-4640


松坂屋名古屋店 10:00〜19:00
名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋 本館6階
電話番号/050-5785-4608

大丸心斎橋店 10:00~20:00
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店本館7階
電話番号/06-6121-8101

※画像はイメージです。
※取扱い商品は店舗によって異なる場合がございます。店舗毎へお問い合わせください。

お電話

03-6277-4640

メールでお問い合わせ